254件
2022年06月22日
SOMPOサステナビリティ・インデックスに選定されました
2022年05月23日
人とくるまのテクノロジー展2022 出展概要
2022年02月25日
「いすゞグループ人権方針」の制定について
2021年08月31日
いすゞ、『統合報告書2021』、『サステナビリティレポート2021』を発行
2021年07月15日
2021年05月31日
「国連グローバル・コンパクト」への署名について
2021年05月
「いすゞお仕事紹介」「DeuSEL®プロジェクト出張授業」2020年度活動実績
2021年04月22日
気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)提言への賛同およびTCFDコンソーシアムへの参画について
2021年03月09日
カーボンニュートラルLNGバイヤーズアライアンス設立について
2020年08月31日
いすゞ、『CSRレポート2020』を公開
2020年07月01日
2020年06月
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた社会貢献の取り組み
2020年05月
2019年度「TABLE FOR TWO (TFT) プログラム」、「フードドライブ」、「エコキャップ」、「古本で!『子供の森』計画サポートプロジェクト」活動実績
2019年度「DeuSEL®プロジェクト」出張授業(小学校、いすゞプラザ)活動実積
2019年度ものづくり体験教室活動実績
2020年01月
工場のツルと木の実で「クリスマス・リース」づくり
いすゞプラザでクリスマスイベントを開催
「いすゞ仕事紹介」を品川学園で実施
児童養護施設などへクリスマスケーキ寄贈
2019年12月
栃木地区防犯協会の活動支援に対する感謝状贈呈
栃木工場、台風19号の被災地域への災害ボランティア活動を実施
2019年11月
いすゞプラザで「バスの日」イベント開催
「クレイモデル教室」をいすゞプラザで初開催
大学キャンパス出張授業を実施
2019年10月、品川区より功労者表彰を受けました
フィリピン自動車整備士養成学校で卒業式典を開催(ISUZU HEART & SMILE PROJECT)[PDF:]
2019年10月25日
令和元年台風第19号被災地に対する支援について
2019年10月15日
台風19号により被災された皆様にお見舞いを申し上げます
2019年10月
いすゞエンジニアリング株式会社が「とらっく大好き」活動を開催
いすゞプラザで「女性エンジニアの仕事紹介とせっけんづくり」ワークショップを開催
いすゞプラザで「夏休みの自由研究教室」を開催
いすゞプラザで「夏フェス」イベントを開催
2019年09月
「いすゞ夏祭り2019」開催
2019年08月29日
九州北部の大雨に伴うトラック通行実績マップの公開
2019年08月26日
いすゞ、『CSRレポート2019』を公開
2019年07月
2018年度「省エネ・3R大賞」決定
地域の生態系保全活動に参加
湘南海岸「ゴミゼロクリーンキャンペーン」に参加
「富士山の森づくり2019」に参加
「2019ふじさわ産業フェスタ」に出展
2019年06月19日
SNAMサステナビリティ・インデックスに選定されました
山形県沖を震源とする地震について、被災地域でのトラック通行実績マップを公開
2019年05月
2018年度「TABLEFORTWO(TFT)プログラム」、「フードドライブ」、「エコキャップ」、「古本で!『子供の森』計画サポートプロジェクト」活動実績
2018年度ものづくり体験教室活動実績
2018年度「DeuSEL®プロジェクト」小学校出張授業活動実積
いすゞプラザで「春フェス」イベントを開催
フィリピン自動車整備士養成学校に対する教育支援活動について
2019年04月
藤沢工場近隣の小学校で“神奈川フィル・オーケストラ・ファクトリー”を協賛
3.11を風化させない活動
2019年03月
いすゞプラザで冬期イベント(クリスマス、バレンタインデー)を開催
2019年02月
工場のツルと木の実でクリスマス・リースづくり
「おおひら産業祭」に参加
2019年01月
2018年11月
2018年10月30日
いすゞ、『CSRレポート2018』を公開
2018年10月
いすゞエンジニアリング株式会社が地元の小学生に「とらっく大好き」活動を開催
フィリピン自動車整備士養成学校で「開校10周年記念式典」を開催(ISUZU HEART & SMILE PROJECT)
2018年09月12日
北海道胆振東部地震被災地に対する支援について
2018年09月07日
平成30年北海道胆振東部地震により被災された皆様にお見舞いを申し上げます
2018年09月
「第4回TABLEFORTWO総選挙」メニュー部門大賞受賞
「いすゞ夏祭り2018」開催
2018年08月21日
自動車整備士養成学校に対する教育支援活動について(Isuzu Heart & Smile Project)
2018年07月19日
グアテマラ火山噴火被災地に対する支援について
2018年07月12日
平成30年7月豪雨による災害に対する支援について
2018年07月10日
平成30年7月豪雨による災害のお見舞いを申し上げます
2018年07月
「2018ふじさわ産業フェスタ」に出展
「富士山の森づくり2018」モニタリング活動を実施
足尾銅山植林活動に参加
2017年度「省エネ・3R大賞」決定
いすゞ環境月間の取組み
2018年06月15日
2018年06月
2017年度「TABLE FOR TWO(TFT)プログラム」、「フードドライブ」、「エコキャップ」、「古本で!『子供の森』計画サポートプロジェクト」活動実績
2018年05月
2018年04月
栃木工場社員が省エネルギーセンター会長賞受賞
海老名市の小学校で「DeuSEL®プロジェクト」出張授業を実施
2018年03月
藤沢工場近隣の小学校で”神奈川フィル・オーケストラ・ファクトリー”を協賛
2018年02月
日本赤十字社より社業功労者社長特別表彰を受ける
ものづくり体験ワークショップデザイン教室をいすゞプラザにて開催
2018年01月
鵡川ししゃもファミリー駅伝大会2017
おおひら産業祭に参加
児童施設などへクリスマスケーキを寄贈
いすゞワールドサービス技能コンテスト(I-1GP)開催
2017年12月
小学校で「DeuSEL®プロジェクト」の出張授業を実施
お取引先様を対象としたグリーン調達説明会を開催
2017年11月
メキシコ地震被害に対する支援について
三重いすゞ自動車創立65周年事業として地域社会貢献
中学生向けに「設計体験・構造解析体験」の出張授業を開催
2017年11月01日
メキシコ地震による被害に対する支援について
2017年10月
「いすゞ夏祭り2017」開催
九州北部豪雨災害に対する支援について
夏休み企画「ものづくり体験ワークショップ」いすゞプラザにて開催
2017年08月31日
いすゞ、『CSRレポート2017』を公開
2017年08月04日
2017年07月
「2017ふじさわ産業フェスタ」に出展
第10回「富士山の森づくり」活動を実施
いすゞものづくり体験ワークショップデザイン教室を「2017ふじさわ産業フェスタ」で開催
2017年06月
2016年度「TABLE FOR TWO(TFT)プログラム」、「古本で!『子供の森』計画サポートプロジェクト」、「エコキャップ」活動実績
「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)2017」でエネルギー部門最優秀レジリエンス賞を受賞
2017年05月
第58回コンプライアンス委員会開催[PDF:179.3 KB]
アストラインターナショナル社創立60周年を記念して献血活動を実施
いすゞフィリピンズの創立20周年を記念して植林活動を実施
地元の小学生に「とらっく大すき」プロジェクトの出張授業を開催(いすゞエンジニアリング株式会社)
「いすゞものづくり体験ワークショップデザイン教室」を神奈川県立辻堂海浜公園で開催
2017年04月
いすゞの全事業所で「フードドライブ」を実施
「いすゞものづくり体験ワークショップ(デザイン教室」を神奈川県藤沢市湘南台で開催
2017年03月
川崎市地球温暖化防止活動推進センター内「CCかわさき交流コーナー」でのDeuSEL®パネル展示に協力
苫小牧市「福祉トイレカー」にいすゞエンジン製造北海道株式会社が寄付金を贈呈
藤沢工場近隣の小学校で「神奈川フィル・オーケストラ・ファクトリー」を協賛
2017年02月
「2016いすゞ藤沢・栃木工場長杯ボーリング大会」(藤沢地区、栃木地区)
第57回コンプライアンス委員会開催[PDF:84.2 KB]
第21回ふじさわ環境フェアに参加
児童施設へクリスマスケーキを寄贈(ワーカム北海道)
児童施設へクリスマスケーキを寄贈(いすゞ)
2017年01月
「2016ISUZUスポレクin大森」(本社地区)
被災地で「ものづくり体験ワークショップ(いもの教室)」を開催(福島県南相馬市)
「ISUZU4千人のいただきます!キャンペーン」を実施
2016年12月
被災地で「ものづくり体験ワークショップ」を開催
従業員のためのファミリーデー開催(いすゞエンジン製造北海道(株))
被災地で「ものづくり体験ワークショップ(いもの教室)」を開催(宮城県南三陸町)
緊急消防援助隊関東ブロック合同訓練にいすゞ栃木工場敷地を提供
地域の運転講習会、イベントに社内施設を提供((株)ワーカム北海道)
工業専門学校に教材を寄贈(いすゞ自動車九州(株)
いすゞ全事業所でフードドライブを実施
2016年11月
第56回コンプライアンス委員会開催[PDF:99.8 KB]
イタリア中部で発生した地震被害に対して義援金を拠出
先進7ヵ国(G7交通相会合の直前イベントでDeuSEL®バスが活躍
いすゞ車ドライバーの子女に奨学金を贈呈(SmartWithIsuzu:インドネシア)
2016年10月
第52回コンプライアンス委員会を開催[PDF:152.7 KB]
CSRレポート2015ダイジェスト「英語版」発行[PDF:15.4 MB]
被災地で「ものづくり体験ワークショップ」開催
工場見学会(従業員家族向け)
第2回「TABLE FOR TWO総選挙」でメニュー部門大賞を受賞
北海道警察本部交通機動隊の訓練に社内施設を提供
「いすゞ夏祭り2016」開催
関東いすゞ自動車(株)、いすゞ自動車中国四国(株)がそれぞれ、地域の自動車大学校、専門学校に教材を寄贈
2016年09月29日
いすゞ、『CSRレポート2016』を公開
2016年09月16日
イタリア地震による被害に対する支援について
2016年09月
地域のトラックドライバーに運転研修会を実施
東海・北陸地方の短期大学、専門学校に教材用車両を寄贈
2016年08月
第55回コンプライアンス委員会開催[PDF:151.5 KB]
山形県内の高校、専門学校に教材用エンジンを寄贈
「いすゞものづくり体験ワークショップ(いもの教室)」を神奈川県藤沢市で開催
2016年07月
「2016ふじさわ産業フェスタ」に出展
2015年度「省エネ・3R大賞」
いすゞ自動車近畿株式会社明石支店がプレオープンイベントに近隣の方々を招待
第9回「富士山の森づくり」活動に参加
2016年06月
エクアドル地震に義捐金を拠出
「古本で!『子供の森』計画サポートプロジェクト」にいすゞの全事業所が参加
小学校で環境教育を実施
2016年05月09日
エクアドル地震による被害に対する支援について
2016年05月
3.11を風化させない取り組み
被災地区のトラック運行を運行実績データで支援
平成28年熊本地震に義援金を拠出
2016年04月19日
熊本地震の被害に対する支援について
2016年04月
第54回コンプライアンス委員会開催[PDF:158.0 KB]
TABLE FOR TWO(TFT)支援先 フィリピンの小学校を訪問
2016年03月
被災地の子供たちに「ものづくり体験ワークショップ」を開催-いもの教室-(岩手県大槌町)
クリスマスに児童施設の子供たちを訪問(コロンビア)
設立10周年記念行事で地域に貢献(メキシコ)
地域の職業訓練校でディーゼルエンジン教育コースを開設(インドネシア)
「Fun to Share」賛同企業として登録
2016年02月12日
台湾南部地震による被害に対する支援について[PDF:158.4 KB]
2016年02月
「2015 いすゞ藤沢・栃木工場長杯 ボーリング大会」(藤沢工場、栃木工場)
「ISUZUトラック交通安全教室」を開催[PDF:305.4 KB]
第20回ふじさわ環境フェア(藤沢Eco2 エコエコまつり2015)に参加[PDF:256.3 KB]
2016年01月
第53回コンプライアンス委員会を開催[PDF:132.5 KB]
「2015 ISUZU スポレク in 大森」(本社地区)
「ISUZU 3千人のいただきます!キャンペーン」を実施[PDF:233.5 KB]
東日本大震災を風化させない取組み
小学校で「DeuSEL®」プロジェクトの出張授業を実施[PDF:372.7 KB]
2015年11月
いすゞものづくりサービストレーニングセンターが神奈川県「環境共生都市づくり事業」として認証[PDF:259.2 KB]
『古本で!「子供の森」計画サポートプロジェクト』に参加[PDF:304.7 KB]
いすゞ車ドライバーの子女に奨学金を贈呈(インドネシア)[PDF:404.4 KB]
自動車整備士養成学校再開校後初の卒業式、入学式を開催(2015年8月)(フィリピン[ISUZU HEART & SMILE PROJECT]
2015年10月02日
自動車整備士養成学校に対する教育支援活動について(Isuzu Heart & Smile Project)[PDF:382.0 KB]
2015年10月
台風18号等(平成27年9月関東・東北豪雨)による被害へ義援金を拠出[PDF:155.3 KB]
台風18号等による大雨(平成27年9月関東・東北豪雨)での被水車対応を開始[PDF:200.0 KB]
2015年09月18日
台風18号による大雨被害に対する支援について[PDF:149.3 KB]
2015年09月
2015年クールアース・デーライトダウンの実施[PDF:310.0 KB]
「いすゞ夏祭り2015」開催[PDF:403.8 KB]
神奈川フィルハーモニー管弦楽団への支援に対し感謝状を受領[PDF:236.3 KB]
2015年08月28日
いすゞ、『CSRレポート2015』を公開[PDF:467.5 KB]
2015年08月
環境に配慮した商品開発[PDF:663.5 KB]
目標と実績(いすゞ藤沢工場、栃木工場)[PDF:748.9 KB]
いすゞグループ省エネ・3R大賞[PDF:330.5 KB]
地域の自然環境保護による生物多様性保全の推進(株式会社ワーカム北海道)[PDF:447.5 KB]
物流過程での環境活動[PDF:431.5 KB]
国内外での省燃費運転講習会の推進[PDF:355.1 KB]
目標と実績(いすゞグループ会社)[PDF:551.8 KB]
ネパール地震へ義援金を拠出(Isuzu Motors International Operations(Thailand)Co.,Ltd)[PDF:195.2 KB]
「2014ふじさわ産業フェスタ」に参加[PDF:372.9 KB]
湘南海岸「ゴミゼロクリーンキャンペーン」で地域社会に貢献[PDF:280.3 KB]
2015年07月
第51回コンプライアンス委員会を開催[PDF:122.3 KB]
2015年07月01日
「2015ふじさわ産業フェスタ」に出展[PDF:276.0 KB]
エコキャップ運動実績[PDF:290.6 KB]
藤沢、栃木地区にもTFTプログラムを導入[PDF:329.8 KB]
第8回「富士山の森づくり」活動に参加[PDF:342.2 KB]
いすゞグループ省エネ・3R大賞[PDF:362.2 KB]
2015年06月01日
ネパール地震へ義援金を拠出[PDF:155.3 KB]
2015年05月15日
ネパールの地震に対する支援について[PDF:139.2 KB]
2015年05月01日
DeuSEL®プロジェクトがEST交通環境大賞を受賞
第50回コンプライアンス委員会を開催[PDF:154.8 KB]
自動車整備士養成学校に対する教育支援活動(フィリピン)[ISUZU HEART & SMILE PROJECT]
女性従業員のための安全防犯教室を開催[PDF:256.8 KB]
2015年04月01日
CSRニュース海外向け(英語版)を発行
2015年03月01日
被災地の子供たちに「ものづくり体験ワークショップ」を開催
第49回コンプライアンス委員会を開催[PDF:142.1 KB]
2015年03月
藤沢工場近隣の小学校で"神奈川フィル・オーケストラ・ファクトリー"を協賛[PDF:427.9 KB]
愛知県岡崎市立甲山中学校で「DeuSEL®」プロジェクトの出張研修を実施
EmployeeDayイベントを実施(いすゞモーターアストラインドネシア:インドネシア)
2015年02月
第19回ふじさわ環境フェア「未来の君たちへ!!藤沢Eco2まつり2014」に参加[PDF:366.1 KB]
防犯活動への協力を通じて安全な街づくりに貢献
2015年01月
地元の福祉団体にバスを寄贈(メキシコ)[PDF:306.6 KB]
営業所の緑化と周辺道路の清掃活動(栃木いすゞ自動車株式会社)[PDF:341.5 KB]
2014年12月
地元の自動車整備士養成校にトラック用エンジンを寄贈(東北海道いすゞ自動車株式会社)[PDF:373.8 KB]
2014年11月
地元州政府に救援活動用車両を寄贈(インド)[PDF:303.8 KB]
2014年09月30日
いすゞ、『CSRレポート2014』を公開[PDF:329.3 KB]
2014年09月
「富士山の森づくり」活動に参加[PDF:374.8 KB]
エボラ出血熱の治療と感染拡大防止に対する支援[PDF:199.9 KB]
2014年08月
「いすゞ夏祭り2014」開催[PDF:380.4 KB]
2014年07月
洪水発生時にお客様の車両を守るための取り組み[PDF:288.1 KB]
2014年06月
創業30周年で苫小牧市に寄付(いすゞエンジン製造北海道株式会社)[PDF:290.9 KB]
2014年05月
湘南海岸「ゴミゼロクリーンキャンペーン」に参加[PDF:325.9 KB]
2014年04月
TFTプログラムの導入[PDF:444.5 KB]
2014年03月
みちのく復興事業パートナーズとの連携[PDF:490.3 KB]
2013年12月20日
いすゞ、『CSRレポート2013』を公開[PDF:320.5 KB]
2013年11月13日
フィリピンの台風被害に対する支援について
2013年04月24日
中国四川省で発生した地震に対する支援について[PDF:143.9 KB]
2012年06月08日
いすゞ、『CSRレポート2012』を公開[PDF:369.7 KB]
2011年12月05日
いすゞ『環境・社会への取り組み』を公開[PDF:393.1 KB]
2011年10月18日
タイで発生した洪水に対する支援について[PDF:140.2 KB]
2011年05月
被災地でのボランティア活動を継続中(いすゞ自動車首都圏株式会社)[PDF:370.0 KB]
2011年03月14日
東北関東大震災 被災地に対する支援について[PDF:177.9 KB]
2010年11月10日
『環境・社会への取り組み』を公開[PDF:420.7 KB]
2009年09月30日
いすゞ「環境・社会報告書2009」を発行[PDF:412.6 KB]
2008年11月07日
いすゞ「環境・社会報告書2008」を発行[PDF:485.2 KB]
2007年09月20日
いすゞ「環境・社会報告書2007」を発行[PDF:519.6 KB]
2006年10月16日
いすゞ 『環境・社会報告書2006』 を発行[PDF:497.0 KB]
2005年09月30日
「環境・社会報告書2005」を発行[PDF:183.3 KB]
2005年01月11日
スマトラ沖地震・インド洋沿岸大津波に対する支援について[PDF:356.2 KB]
2004年10月06日
いすゞ 『環境報告書 2004』を発行[PDF:497.4 KB]
2003年10月17日
いすゞ「環境報告書 2003」を発行[PDF:526.0 KB]
2002年10月15日
いすゞ 「環境報告書 2002」 を発行[PDF:453.5 KB]
2000年02月08日
いすゞ「環境報告書 1999」を発行[PDF:379.5 KB]