100年に1度の変革期において、環境変化は日増しに加速しており、事業は複雑性を増しています。
いすゞは、こうした状況下でさまざまな社会課題を解決し、商用車業界をリードする存在になるべく挑戦したいと考えています。
そのためには、いすゞグループ従業員一人ひとりが高い視座に立ち、同じ価値観を共有しながら、一丸となって社会課題の解決に取り組むことが必要と考え、2023年5月に、その指針となる新たな経営理念体系「ISUZU ID」を策定しました。

地球の「運ぶ」を創造する VISION 「安心×斬新」で世界を進化させるイノベーションリーダー MISSION あなたと共に「運ぶ」の課題を解決する CORE VALUE 相互成長

PURPOSE(使命)

地球の「運ぶ」を創造する

従来の企業理念の「『運ぶ』を支え」の枠を超え、お客様、そしてパートナーの皆さまと地球上のすべてのモノ・ヒトの「運ぶ」を主体的に創造するとともに、カーボンニュートラルへの対応や、進化する物流への貢献など、新たな「運ぶ」の価値を提供し、社会を豊かにしていきたい、という決意を表しています。

 

VISION(将来像)

「安心×斬新」で世界を進化させる
イノベーションリーダー

あらゆる社会課題の解決に貢献していくために、従来大切にしてきた「安心」に、「斬新」を掛け合わせ、「イノベーションリーダー」を目指します。

 

MISSION(任務)

あなたと共に「運ぶ」の課題を解決する

すべての人々と共に社会を前進させるという意志を込め、
4つの分野(お客様満足度・地球へのやさしさ・働きがい・社会への影響力)でNo.1を目指します。

    

CORE VALUE(コア・バリュー)

相互成長

イノベーションリーダーとして「運ぶ」の課題を解決するためには、いすゞグループ従業員が一丸となり、一つの方向を目指す必要があると考え、「相互成長」をコア・バリューに設定しました。一人ひとりが挑戦し、変化し、貢献する意欲を持ち、集団として相互に尊重し、信頼し、そして刺激し合うことにより、成長します。

お客様満足度No.1

地球へのやさしさNo.1

ISUZU Transformation - Growth to 2030(IX)

いすゞグループは、「運ぶ」に関わるさまざまな社会課題を解決していくため、2030年にグローバル市場における「商用モビリティソリューションカンパニー」への変革を目指す中期経営計画「ISUZU Transformation - Growth to 2030(IX)」を策定しました。
IXは、ISUZU IDのVISIONとMISSIONを、前中期経営計画の成果・課題からのフォーキャスト及びISUZU IDからのバックキャストで、2030年の目線で具体化したものです。多様化するお客様ニーズや、不確実性の高い事業環境にもしなやかに対応し、絶えず柔軟に変革し続けるという意志を込めています。

ISUZU Transformation - Growth to 2030