企業情報
地球の「運ぶ」を
創造する
Moving the World - for You

お客様、そしてパートナーの皆さまと
地球上のすべてのモノ・ヒトの「運ぶ」を
主体的に創造するとともに、
カーボンニュートラルへの対応や、
進化する物流への貢献など、
新たな「運ぶ」の価値を提供し、
社会を豊かにしてまいります。
いすゞグループは、「安心×斬新」で
お客様・社会の課題を解決する
「商用モビリティソリューションカンパニー」を
目指してまいります。
- 
        
安心
Reliability
 - 
        
斬新
Creativity
 
わたしたちは、経営理念体系「ISUZU ID」の下、
従業員一丸となって社会課題の解決に取り組んでいます。
「運ぶ」の課題 を解決するために
- 
          
市民生活に欠かせないバス路線の確保・維持のために
物流・人流領域における社会課題の解決に向けて、DXによるイノベーション創出を掲げています。そのソリューションの一つとして路線バスの自動運転実用化を目指しています。
 - 
          
運送の効率化や労務管理などさまざまな物流課題をDXによって解決
商用車のリーディングカンパニーとして、運送業者・荷主の輸配送効率を高めるサー ビスの提供を目指します。そのために、業界を超えた 様々なデータを「GATEX」と連携し、新たなサービスをパートナーとともに創出していきます。
 - 
          
2030年までに全車種に電動化商品を展開しカーボンニュートラルに貢献
世界中のあらゆる社会・経済・環境に応じて、お客様が最適な車両を自由に選べるよう、いすゞはバッテリーEV(BEV)だけでなく、カーボンニュートラルに寄与する商品・ソリューションを全方位で開発・提案しています。
 
いすゞグループの カルチャー
いすゞグループ従業員のコア・バリューは「相互成長」です。一人ひとりが挑戦し、変化し、貢献する意欲を持ち、集団として相互に尊重し、信頼し、そして刺激し合うことにより、成長します。


















