2008年06月19日
ニュースルーム

いすゞ、北海道洞爺湖サミット記念『環境総合展2008』に出展

いすゞ自動車株式会社(代表取締役社長:細井行、以下いすゞ)は、6月19日(木)~21日(土)に開催される北海道洞爺湖サミット記念『環境総合展2008』に出展、いすゞの環境への取り組みを紹介させて頂きます。

大気汚染・地球温暖化への対策が世界規模で求められる中、私たち商用車メーカーも輸送をとりまく環境において、地球環境保全に向けての企業姿勢が問われています。 いすゞは、この地球環境保全に対応する為、低公害車の開発、普及に早くから積極的に取り組んできました。

今回の『環境総合展2008』には石油代替燃料として注目される天然ガス自動車である、小型トラック「エルフCNG-MPI」(圧縮天然ガス マルチポイントインジェクションシステム)を展示し、併せて7月の北海道洞爺湖サミットで各国関係者の送迎に使用される「エルガCNG-MPI」路線バスをパネル展示致します。
また、いすゞの主要製品であるディーゼルエンジンの環境性能を紹介するとともに、最新エンジンを展示します。その他、開催地「北海道」で事業展開している、いすゞエンジン製造北海道(株)や(株)ワーカム北海道などのグループ企業における環境への取り組みも併せて紹介いたします。

詳細展示内容は以下の通りです。

NO.    
1 小型トラック エルフCNG-MPI(圧縮天然ガスマルチポイントインジェクションシステム) 実車展示
2 「エルガCNG-MPI」路線バス 北海道洞爺湖サミットシャトルバス使用車 パネル展示
3 4JJ1-TCS 3リッター 直列4気筒DOHC直接噴射式ディーゼル エンジン展示
4 北海道で事業展開を行うグループ企業の環境への取り組み パネル展示
フォトイメージ
小型トラック エルフCNG-MPI
フォトイメージ
「エルガCNG-MPI」路線バス
北海道洞爺湖サミットシャトルバス使用車
小型トラック エルフCNG-MPI
エルフCNG車は、平成5年大臣認定車としての登録から数え累計生産台数が1万1千台を超え、CNG車の小型トラック市場で97%と圧倒的な高シェア(19年度自社調べ)を獲得するなど、日本国内でもっとも多く走るCNG車としてお客様よりご好評を戴いております。
エルフCNG車に搭載されているエンジンは、平成17年排出ガス規制(新長期排出ガス規制)に適合した4.6リットルのCNGエンジン「4HV1」に更なる改良を加え、ディーゼル規制値に対し、NOx85%・NMHC75%の低減を達成しました。また、「MPI(マルチポイントインジェクション)方式」の採用により黒煙を排出しないなど、現在販売されているトラックの中で最もクリーンな排ガス性能を誇ります。そしてCNG車としては初のアイドリングストップ&スタートシステムを標準装備し、燃費向上とCO2削減に加え、1回の充填での航続距離の延長も可能としました。
エルフCNG車は、昨今の石油燃料価格高騰により、環境性能だけではなく、ランニングコスト低減やエネルギーセキュリティの観点からも注目を浴びています。
「エルガCNG-MPI」路線バス 北海道洞爺湖サミットシャトルバス使用車
「エルガCNG-MPI」路線バスは、「新CNG車排出ガス技術指針(新長期規制)」(国内バス初)に適合した新開発6HF1-TCエンジンを搭載しています。この6HF1-TCエンジンは、トラックシリーズのCNG車と同様に「MPI(マルチポイントインジェクション)方式」を採用し、きめ細かな燃料噴射量や噴射タイミングの制御によるクリーンな排出ガス性能を追及しました。この結果、国土交通省「低排出ガス車認定 平成17年基準NOx10%低減レベル」を達成しています。
「エルガCNG-MPI」路線バスは、アイドリングストップ&スタートシステムを全車標準装備し、CO2排出量の更なる低下を実現すると同時に、一充填あたりの航続距離の延長を実現しました。
4JJ1-TCSエンジン
4JJ1‐TCS 3リッター インタークーラーターボディーゼルエンジンは、小型トラックエルフの主力エンジンとして新開発された最新鋭のディーゼルエンジンです。このエンジンはD-CORE(ディー・コア)シリーズ※1の主力エンジンで、排気量あたりのトルクを可能な限り高めるとともに軽量・コンパクト化を追求し、燃費、重量、排出ガスといったエンジンに求められる諸性能を根底から引き上げました。この結果、新長期排出ガス規制に適合すると共に、クラス※2で初めて重量車燃費基準※3を達成※4しました。また、平成17年基準の低排出ガス重量車認定にも適合しています。
  1. ※1 これからの時代のディーゼルエンジンのコアとなる、いすゞ独自の思想・技術・性能を備えた、次世代高効率ディーゼルエンジンシリーズ。
  2. ※2ハイブリッド車を除くディーゼル1.5トン、2~3トンクラス
  3. ※3T1~T3カテゴリー
    省エネ法の運輸部門の追加対象化により、自動車メーカーは2015年度以降の各年度に国内出荷するディーゼル重量車について、各区分毎に出荷した車両の加重調和平均燃費が目標基準値を達成する必要がある。
  4. ※4一部車型を除く。
  • X
  • LINE