いすゞ自動車(株)(以下いすゞ)は、2005年1月の自動車リサイクル法(使用済自動車の再資源化等に関する法律)本格施行に向け、お客様から預託を受けるリサイクル料金を下記の通り決定した。
今回、自動車リサイクル法で自動車メーカーが回収、再資源化を義務づけられている使用済自動車のシュレッダーダスト(自動車破砕残さ)・エアバッグ類・フロン類の3品目について、リサイクル料金は、車名・型式単位で設定した。
いすゞは、自動車リサイクル法における使用済自動車のシュレッダーダスト・エアバッグ類・フロン類の引取り、再資源化を適正・確実かつ、効率的に行うとともに、自動車リサイクルの推進に積極的に取り組んでいく。
<現在販売している代表的車種の1台当りリサイクル料金>
車名 | 代表型式 | シュレッダーダスト | エアバッグ類 | フロン類 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
大型トラック「ギガ」 | EX・CY・CX・CV | 9,420 | 2,180 | 2,100 | 13,700 |
中型トラック「フォワード」 | GS・FT・FS・FR | 6,830 | 2,180 | 2,100 | 11,110 |
小型トラック「エルフ」 | NQ・NP・NK・NH | 4,790 | 1,320 | 2,100 | 8,210 |
大型観光バス「ガーラ」 | LV | 42,260~51,230 | 2,300 | 8,070 | 52,630~61,600 |
大型路線・自家用バス「エルガ」 | LV | 39,650 | 0 | 8,070 | 47,720 |
中型自家用・観光バス「ガーラミオ」 | LR | 29,050 | 2,180 | 8,070 | 39,300 |
中型路線バス「エルガミオ」 | LR | 29,050 | 0 | 8,070 | 37,120 |
小型バス「ジャーニー」 | W41 | 16,750 | 0~2,180 | 4,620 | 21,370~ 23,550 |
1ボックス「コモ」 | E25 | 6,950~11,230 | 2,180~2,840 | 2,100 | 11,230~16,170 |
- 注1.シュレッダーダストの料金は、車種・型式毎のシュレッダーダスト重量により設定した。
- 注2.エアバッグ類の料金は、エアバッグ及びシートベルトプリテンショナー等の個数により設定した。
- 注3.フロン類の料金は、フロン類使用量で3つのクラス(乗用車から大型トラック、小型バス、大型バス)に 分類し設定した。
- 注4.リサイクル料金には、自動車リサイクル法対象外の架装物の処理費用は含まれていない。
- 注5.リサイクル料金は、各装備の有無、組合せで異なる。
上記の車両を保有するお客様は、来年1月以降の継続検査(車検)時・廃車時等にリサイクル料金の支払いが必要となる。また、リサイクル料金の額に加えて、国の認可を受けた資金管理料金・情報管理料金(継続検査(車検)時・廃車時等は610円、新車購入時は510円)の支払いが必要となる。
上記を含む主要車種のリサイクル料金については、いすゞのホームページで本日以降掲載する。
併せて、エアバッグ類・フロン類の回収・運搬に関わる事業者への支払料金等についても、ホームページに掲載する。
(https://www.isuzu.co.jp/company/csr/eco/recycle/index.html)
その他の車種については準備が整い次第、順次公表する。
また、お客様が所有する車両のリサイクル料金を、ホームページ上で個別に照会できるシステムを現在自動車メーカー、輸入業者共同で構築中であり、年内の稼動を予定している。
以上