よくあるご質問

いすゞ自動車について

Q
1.社名の由来は?
A

昭和9年商工省標準形式自動車の量産を開始するにあたり、その商標を伊勢神宮の「五十鈴川」にちなんで「いすゞ」と命名。その後、昭和24年に商標と社名の統一をはかり、社名を「いすゞ自動車株式会社」として現在に至っています。

Q
2.社章の由来は?
A

昭和9年より車両に用いられ、のちに社章としても採用されました。せきたい流で書かれたいすゞの文字は12のさざなみに囲まれています。12という数字には特別な意味はなく、12干支をはじめとして、広く基本的な数字とされているところから用いたものです。

昭和49年9月20日よりGM社との提携により日本のいすゞから世界のISUZUへと大きな飛躍をとげようとする決意を表現したものです。新しいISUZUマークにみる2つの柱は

  • お客様とともに伸びゆくISUZU
  • 社会との調和のもとに伸びゆくISUZU

を象徴し、新しい企業カラーであるレッド(赤)は燃え上がる太陽の炎をテーマに全従業員の『情熱と前進』を表したものです。

平成3年9月より「世界中のお客様に、心から満足していただける商品とサービスを創造し、社会に貢献するとともに、人間性豊かな企業として発展する」という当社の企業理念をシンボリックに表現したものです。ISUZUの文字をシンプルでモダンなデザインによりマーク化したものです。