その他の安全装置
-
夜間/トンネル時の点灯し忘れを防止オートライト
照度センサーが車外の明るさ検知し、自動的にランプ類を点灯または消灯します。(ヘッドランプ/クリアランスランプ/テールランプ/ナンバープレートランプ/ライト点灯表示灯)

-
雨天時の安全運行に貢献オートワイパー
レインセンサーにより、フロントガラスに付着した雨、水滴を検知し、自動でワイパーが作動します。雨量にあわせてワイパーの速さも自動で制御。雨天時の安全運行に貢献します。

-
追突事故防止に貢献ミリ波車間ウォーニング
先行車との車間距離を検知し、車両が安全の範囲を超えて接近した場合には警報音とメーターディスプレイの警告表示でドライバーに注意を喚起し、危険回避を促します。

-
死角エリアをカメラでカバーサイドビュー&バックアイモニター
*設定は車型により異なります。
左ウインカー連動のサイドビューカメラによる車両左側の死角部分の映像と、バックギヤ連動のバックアイカメラの映像をルームミラータイプのカラー液晶モニターに表示。死角をカバーし、事故抑制に貢献します。

-
ふらつきや危険なハンドル操作を検知・警報ふらつき警報
車線内でのふらつきを操舵状況やカメラで検知し、警告表示と警報音でドライバーに注意を喚起します。
【作動条件】
- 自車速度:約60km/h以上
*約50km/h以下になるまで作動します。

-
信号待ちなどの出遅れ防止に貢献先行車発進お知らせ機能
先行車に追従して停止後、先行車が発進しても自車の発進操作が無かった場合、警報音で注意を喚起します。
-
バースト予防、パンク早期検知、燃費悪化防止タイヤ空気圧モニタリングシステム
*設定は車型により異なります。
装着されている各タイヤの空気圧/温度を常時モニタリングし、空気圧の低下、温度の上昇などのタイヤトラブルにつながる異常を検知した場合には、警告灯やメーターディスプレイにてドライバーに注意を喚起します。
-
急ブレーキ時の追突事故を抑制緊急ブレーキシグナル
急ブレーキによって急激に減速した場合、ハザードランプを高速点滅させて後続車に注意をいち早く知らせ、追突事故を抑制します。
【作動条件】
- 自車速度:約50km/h以上
-
前方からの潜り込みを抑制FUP(フロント・アンダーラン・プロテクション)
前方から衝突した乗用車が車両下へ潜り込むのを抑制し、乗用車乗員の被害を軽減します。

-
安定した発進・加速にASR(アンチ・スリップ・レギュレーター)
滑りやすい路面での発進加速時にタイヤの空転を制御。スムースで安定した発進に貢献します。
-
ブレーキ力を電子制御EBS(エレクトロニック・ブレーキ・システム)
積載状態を感知し、空車・積車に関わらず、同じブレーキペダルの踏み込み量で、同じブレーキ力が発生。安全運行に貢献します。
-
容易な坂道発進、運転疲労軽減にHSA(ヒル・スタート・エイド=坂道発進補助装置)
ブレーキを踏んで停車後、ペダルから足を離してもブレーキ力を保持。坂道発進や渋滞路で効果を発揮します。
-
ブレーキ操作の疲労を軽減永久磁石式リターダ
*設定は車型により異なります。
永久磁石の力を利用し、滑らかで安定感のある制動力を発揮し、ブレーキ操作による運転疲労を軽減します。

-
衝突時の安全性を高めるウエストレインフォース
前後斜め方向からの衝撃に対し、キャブの変形を抑制するウエストレインフォースをドア内部に設置しました。

-
負の圧力で強力なエンジンブレーキ力を発生エンジンリターダ
シリンダー内の圧縮空気を開放することで、強力なエンジンブレーキ力を発生します。「強」「弱」の切替も可能です。

-
後方からの潜り込みを抑制RUP(リヤ・アンダーラン・プロテクション)
乗用車が後方から追突した際に、車両下へ潜り込むのを抑制し、ダメージを軽減します。

-
後続車に明るい光で意思伝達LEDリヤ3連コンビランプ
*設定は車型により異なります。
省電力かつ長寿命なLEDの特性に加え、バルブ式に比べ、発光面積が大きく、瞬時に点灯し、後続車へ迅速に意思伝達が可能です。追突事故抑制に貢献します。

ブレーキペダル操作のみで微速走行が可能クリープ機能(スムーサーGx車)
細かな車速コントロールが要求されるプラットホーム付けや段差乗り上げ等、ブレーキペダルの操作のみで微速走行が可能です。発進・停止の頻繁な渋滞路での運転疲労を大幅に軽減します。
-

渋滞路
-

プラットホーム付け
メンテナンス性
フロントオープンリッドには、日常点検項目の多くを集中配置。ハーネス、配管類をさらに整理し、点検整備の効率を高めました。また、各部の防錆塗装やアルミ製部品の多用によりすぐれた耐久信頼性を発揮します。
-

ヒューズボックス(室内コンソール部)
-

キャブチルト
*フロントリッドオープンでのチルトとなります。
*設定は車型により異なる場合があります。
*ミリ波車間ウォーニング、車線逸脱警報(LDWS)、ふらつき警報、先行車発進お知らせ機能は、ドライバーの安全運転を支援するシステムです。機能には限界があり、路面や天候等の条件によっては作動しない場合があります。機能を過信せずにつねに安全運転を心がけてください。



