省燃費運行 | エンジン/トランスミッション | ISUZU:GIGA(大型トラック)

省燃費運行をトータルでサポートする便利な機能

  • 燃費性能にすぐれたエンジン

    過給から冷却、燃料噴射にいたるまでエンジン本体で燃焼効率を追求し、省燃費運行のベースとなる、燃費性能にすぐれたエンジンを搭載しています。

  • ECONモード

    スムーサーGxの標準モード“ECONモード”が、Smartシフト・Smartアクセル・Smartグライド制御により、エンジンの低燃費域を多用した省燃費自動変速を行ないます。

  • Smartシフト制御

    走行中の勾配や積載量に応じて、省燃費かつ走行フィーリングを犠牲にしない最適駆動段を自動選択します。走行性と燃費の両立を追求した自動変速制御です。

オートクルーズ連動でエコクルーズに

オートクルーズ中にもスムーサーGxの省燃費自動変速と連動し、より省燃費なオートクルーズとなります。オートクルーズとの連動でエコドライブが楽に行なえます。

  • Smartアクセル制御

    平地走行中の過剰なトルクと加速を自動で制御し、省燃費を追求。また、トップギヤで運行中は、空荷や軽積載であっても、積車時並みに抑えた加速に自動制御します。

  • Smartグライド制御(スムーサーGx12速車)

    下り坂などで一定速走行中、車両の走行慣性を活用した省燃費走行が可能と判断した場合、自動でギヤをニュートラルにし、不要な燃料消費を抑制します。

  • エコストップ

    信号待ちなどの車両停止時には、エコストップにより、エンジンが自動停止。不要なアイドリングを無くし、無駄な燃料消費をカットします。

Smartグライド+gで地図情報を活用したオートクルーズに

地図情報提供の対象道路では、GPSからの現在位置情報をもとに先行道路の勾配を算出し、ニュートラル惰行を含め最適なギヤ段を自動で選択。より高いレベルの省燃費クルーズを可能にします。

※:設定は車型により異なります。

  • 燃費性能にすぐれたエンジン

    過給から冷却、燃料噴射にいたるまでエンジン本体で燃焼効率を追求し、省燃費運行のベースとなる、燃費性能にすぐれたエンジンを搭載しています。

    燃費性能にすぐれたエンジン
  • ECONモード

    スムーサーGxの標準モード“ECONモード”が、Smartシフト・Smartアクセル・Smartグライド制御により、エンジンの低燃費域を多用した省燃費自動変速を行ないます。

    ECONモード
  • Smartシフト制御

    走行中の勾配や積載量に応じて、省燃費かつ走行フィーリングを犠牲にしない最適駆動段を自動選択します。走行性と燃費の両立を追求した自動変速制御です。

    Smartシフト制御
  • Smartアクセル制御

    平地走行中の過剰なトルクと加速を自動で制御し、省燃費を追求。また、トップギヤで運行中は、空荷や軽積載であっても、積車時並みに抑えた加速に自動制御します。

    Smartアクセル制御
  • Smartグライド制御(スムーサーGx12速車)

    下り坂などで一定速走行中、車両の走行慣性を活用した省燃費走行が可能と判断した場合、自動でギヤをニュートラルにし、不要な燃料消費を抑制します。

    Smartグライド制御
  • エコストップ

    信号待ちなどの車両停止時には、エコストップにより、エンジンが自動停止。不要なアイドリングを無くし、無駄な燃料消費をカットします。

    エコストップ
  • オートクルーズ連動でエコクルーズに

    オートクルーズ中にもスムーサーGxの省燃費自動変速と連動し、より省燃費なオートクルーズとなります。オートクルーズとの連動でエコドライブが楽に行なえます。

  • Smartグライド+g
    地図情報を活用したオートクルーズに

    地図情報提供の対象道路では、GPSからの現在位置情報をもとに先行道路の勾配を算出し、ニュートラル惰行を含め最適なギヤ段を自動で選択。より高いレベルの省燃費クルーズを可能にします。

*設定は車型により異なります。