Connected
コネクテッド・プレイズム

車両状態の的確な把握・維持を可能にします。
車両コンディション
自己診断機能
-
- DPDトラブルの未然防止に DPD不調
-
DPDの再生状況を診断。
3段階の色分け( 赤/ 黄/ 緑)で分かりやすく表示します。
-
- 迅速な対応を可能に エンジン故障検知
- 走行に支障をきたす故障を検知すると、その内容と予想される車両状況が分かります。
-
- 尿素水の補給忘れを防ぐ 尿素水残量
- 尿素水の残量を診断。残量が少なくなると、補給を促すメッセージを表示します。
-
- 空気圧・温度の異常を見逃さない タイヤ空気圧
-
タイヤの空気圧・温度を診断して表示します。
異常時にはより詳細な情報を表示します。遠隔閲覧機能はタイヤ空気圧モニタリングシステムをオプション選択の上、別途MIMAMORI有償契約が必要です。
-
- オイルの交換忘れを防ぐ エンジンオイル交換残距離
-
オイル交換までの残走行距離を診断。
残り2千kmから段階的に交換時期到来のメッセージを表示します。
-
- オイル量の異常を見逃さない エンジンオイルレベル
- 車両のメーターパネル表示と連動し、エンジンオイル量が増加または低下した際に、オイル量点検を促すメッセージが表示されます。
-
- 充電系統の異常を見逃さない バッテリー電圧
-
車両の電圧を診断。
過電圧または低電圧の場合、点検を促すメッセージを表示します。
手のひらに、安心を。 プレイズム スマホアプリ

車両のコンディションをスマホでキャッチ。車検や点検の期日も事前にお知らせ。ワンプッシュでオペレーターに電話がつながるから安心。離れていても、クルマが “見える”、いすゞと “つながる”。いすゞから、新しいアプリのご提案です。
IDは5つまで取得できます。
プッシュ通知でお知らせ
車両にトラブルが発生した場合には直ちに、次回の点検・整備の予定は車検満了日の45日前、定期点検の前月の1日にお知らせいたします。
安心の整備体制
いすゞサービス工場に入庫いただければ、車両の自己診断データを活用した、高度純正整備が可能です。
車両に不調が発生する前に、データに基づく適切な整備を施し、車両の安定稼動を支えます。


いすゞによるコンディション管理

いすゞリーシングサービスのメンテナンス契約により、いすゞが定めた整備スケジュールに沿って、自己診断データを活用した車両のコンディション管理を確実に実施。いすゞグループの総合力を結集した「プレイズム コントラクト」は、さらに上のサービスを提供します。
セーフティドライブ
報告機能
効果的な安全運転指導に
安全装備の作動記録・
スイッチ等OFF等記録
運行毎の安全装置の作動状況がお客様のパソコンで確認できます。運転に潜むリスクをつかみ、データをもとにした効果的な安全運転指導に活用できます。
報告内容
- プリクラッシュブレーキ「作動回数」「OFF回数」
- 車線逸脱警報(LDWS)「作動時間」
- ドライバーステータスモニター(DSM)「作動回数」
報告内容は選択したパックにより異なります。
万一の迅速対応に貢献 安全装備作動の即時お知らせ
安全装置が作動した場合、即時にお客様のパソコンにお知らせします。
万一の場合でも、迅速な事後対応に貢献します。
報告内容
- プリクラッシュブレーキ「作動お知らせ」
- ドライバーステータスモニター(DSM)「作動お知らせ」
- EDSS「作動お知らせ」
報告内容は選択したパックにより異なります。
エコドライブ
報告機能
運行後の省燃費教育に 省燃費運転レポート

モチベーションを高める 月刊エコ!チャレンジ
日本全国の同様な運行形態の車両と、お客様のエコドライブ状況を比較・確認できるレポートを、ご希望に応じてご提供いたします。
ご活用いただくには、お客様自身でのID登録が必要となります。 * 画面のデザインや機能は予告なく変更する場合があります。
ご活用いただくには、お客様自身でのID登録が必要となります。
画面のデザインや機能は予告なく変更する場合があります。