パラパラまんがをつくろう


切って、たばねて、かんたんに楽しめる!自分だけの「パラパラまんが」をつくってあそぼう♪
テンプレートを
ダウンロード・いんさつしよう!
エルフ(トラック)
「エルフ」とどうぶつたちがうごいて見えるまんがです。切ってたばねてパラパラするだけで楽しめるよ!

エルガ(バス)
「エルガ」がアニメのように走って見えるまんがです。自分で色をぬったり、絵をかいて楽しもう!

※保護者の方へ:
名刺用紙などミシン目入りの用紙は「切り取り線なし」のテンプレートをご使用ください。
用紙についての詳細はこちらをご参照ください。
用意するもの
作りかた・楽しみかた
動画解説(かいせつ)
作りかたを動画でもご紹介(しょうかい)しています。ぜひチャレンジしてくださいね!
きほんの作りかた

①テンプレートを10まいのカードに切りはなそう

②1~10ばんまで、じゅんばんにカードをかさねよう

③きれいにそろえて、ホチキスでとめよう

④パラパラしてたのしもう!
もっとたのしみたい人は…

①で切りはなすまえに、すきな色や絵をかきくわえよう!

③でホチキスどめするまえに、タイトルや絵をかいてオリジナルの表紙(ひょうし)をつけよう!マスキングテープでかざってもおしゃれ!

ハガキサイズの紙に、じぶんのすきな絵をかいて作っても楽しいよ!
パラパラしているようすをスマートフォンやタブレットで動画(どうが)にしても!
きみもクリエイターのなかまいり。ぜひチャレンジしてみてね!
監修(かんしゅう)・講師(こうし)

パラパラまんが企画制作:あしたのんき
手描きアニメーター、イラストレーター。フリップブック(パラパラまんが)への愛からワークショップでの指導やグループ展を開催している。
監修:一般社団法人アニメーテッドラーニングらぼ
デンマークの専門機関と提携し、日本型アニメーテッドラーニングの普及促進に務める。
アニメーテッドラーニング…アニメーションを学習やコミュニケーションのツールにして、学習者のさまざまな能力を引き出し、自信や積極性を育む。
http://alljp.org/