いすゞプラザ
- 駐車場運用再開に伴う来館時のお願い
- いつもいすゞプラザのご利用ありがとうございます。
- 2025年1月より いすゞプラザ横駐車場は閉鎖されておりましたが、2025年5月8日より運用を再開させていただきます。
ある程度の台数は確保できておりますが、繁忙期には駐車スペースが足りなくなることも考えられますので、
その際は引き続き送迎バスをご利用くださいますよう、お願いいたします。 - 今後ともよろしくお願いいたします。(2025年4月25日)
お知らせ企画展・イベント一覧
- 2025.7.19
夏休み特別企画
①第4回『はたらくくるま/おはなし会』
※8/1(金)・2(土)の2日間開催
今回は、「パンどろぼう」でおなじみの柴田ケイコさんが描くいのちを守る絵本「ぶたすけのラッパ」も読みます。
ぶたすけといっしょに、クラクションをならして助けを知らせる方法を学びましょう!
②ぬりえ はたらくくるま缶バッジづくり
※8/1(金)のみ開催
自由に色塗りをして、オリジナルの缶バッジを作ろう!(無料/1人1つ)
詳細はこちら- 2025.7.17
ものづくり体験ワークショップ『プラスチック成形教室』
『プラスチック成形教室』は、いすゞ自動車・試作部の従業員が先生となり、ものづくりの技術の体験を通じて、
その楽しさや大切さを伝えます。
今回のワークショップでは、くるまの試作部品を作る工法と同じ「真空成形機」を使ってプラスチックの製品を作ったり、
型として使ってくるまの形の石けんを作るワークショップです、ぜひこの機会にいすゞのものづくりを体験してみてください。
詳細とお申込みはこちら- 2025.7.2
【夏休み自由研究ワークショップ】燃料電池自動車の仕組みを知ろう!
究極のエコカーと言われる「燃料電池自動車」。
身近なものを利用して実験し、燃料電池の仕組みを学びましょう。
また、その仕組みがどのようにトラックに活かされているのか、実際にいすゞの燃料電池トラックを間近で見てみよう!
詳細とお申込みはこちら- 2025.6.17
2025年度小学校5年を対象とした社会科見学について
工場見学につきまして、2025年度社会科見学すべての日程の受付が終了しました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。
新たなプログラムとして、いすゞプラザ内での「工場の映像ツアー」付のプラザ見学(午後開催)の受付を開始しましたので、ご検討宜しくお願い致します。
また引き続き、バーチャル社会科見学の受付も行っておりますので、こちらの方もご検討よろしくお願いします。
社会科見学について- 2025.3.4
オートサロンリバイバル展示
2025年1月に開催された東京オートサロン2025に出展された車両、エルフミオアドバンスドコンセプトを展示いたします
近未来感漂うエアロダイナミックなスタイリングがドライバーに誇りを与えるスタイリッシュな車両を、ぜひ間近でご覧ください
詳細はこちら
いすゞプラザについて
施設紹介
学校の先生方へ
いすゞプラザにご来館いただく「社会科見学(いすゞプラザと工場見学)」と、
小学校の教室といすゞプラザをインターネットで繋ぐ「バーチャル社会科見学」の2つのプログラムをご提供しています。