いすゞプラザについて
- 駐車場閉鎖に伴うバスによる来館のお願い
- いつもいすゞプラザのご利用ありがとうございます。
- 2025年1月より、いすゞプラザ横駐車場は閉鎖のためご利用いただけません。
- プラザにお越しの際は湘南台駅⇔いすゞプラザ間の送迎バスをご利用くださいますようお願いいたします。
- ご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。(2024年12月3日)
設立の目的
- いすゞ自動車創立80周年記念事業の一環として藤沢工場の隣接地に「いすゞプラザ」を2017年4月に開館いたしました。
- 「いすゞプラザ」では商用車の役割や運ぶを支えるいすゞのくるまづくりと稼働サポート、いすゞの歴史などを紹介し、よりいすゞを身近に感じていただける施設を目指します。また、ものづくり教室や施設のガイドツアーなどを開催し、地域の皆様とのコミュニティーをつなぐ施設としても役割をはたして参ります。
いすゞプラザのコンセプト
ロゴについて
「いすゞの多様な製品展開」と「いすゞが支える人々のくらし」 この2つのモチーフを連続的なグラフィックで抽象化し、社会といすゞのつながりを象徴しています。
いすゞ自動車のコーポレートカラー「いすゞレッド」をベースにいすゞと社会との調和をグラデーションによって表現しています。